Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。tcd-gensen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121
営業職(販売店ルート)インタビュー | トヨタモビリティパーツ株式会社 福井支社
MENU CLOSE

社員インタビュー

INTERVIEW
そこに好奇心があれば、
仕事の幅は、もっと広がる。
2018年入社
Y.N
販売店ルート
入社から現在までの経歴
経営情報学部卒

01 仕事について

車のカスタムが好きなので
現場でもワクワクしています。

学生時代から車が好きで、自動車業界最大手であるTOYOTAのブランドの名のもとで働けることと、福井を拠点に異動がなく働けることに魅力を感じて入社を決めました。今はカスタムしたトヨタ86に乗っているのですが、営業の場面でも車好きな得意先が多いので、深い話ができて距離を縮めるきっかけにもなっていますね。
私の部署では、トヨタのディーラーを定期的に訪問して、お困りごとがないかのヒアリングだったり、新商品の案内やキャンペーンの実績の報告など、販売店への「お役立ち活動」を行なっています。
ときにはIllustratorやPremier Proといったソフトを駆使して、展示スペース用のポスターやPOP、商品CM的な動画を作ったり、あまり普通の営業ではやらないような制作業務も手がけています(笑)。

02 仕事のやりがい

自分のアイデアが形になり、
その成果を目にすることも。

私の場合はパソコンが得意だったので、ポスターやPOP、動画を作ったりしていますが、やはり自分の作ったものがディーラーの店内に飾られているのを見るのは嬉しいですね。
私たちはエンドユーザーの方と直接関わることはなく、販売店に商品をセールスしてもらう立場なので、それゆえの難しさもありますが、産業会館などで販売店が主催するイベントでは、私たちもお手伝いにいくことがあります。そこでは直接お客さんと接する機会があるので、自分の作った動画を見てくれて、ドラレコなどに興味を持ってくれる人を目にすると、作った甲斐があったなと感慨深くなります。
トヨタモビリティパーツが企画したワンちゃんと泊まれるキャンピングカー「ワン!PiNG ACE(ワンピングエース)」もイベントで展示されたりするので、お客さんが集まってくれると嬉しくなりますね。

03 次世代に期待していること

自分の「好き」や「得意」を
活かせる場面が必ずあります。

私は学生時代に情報システム系の勉強もしていたので、プログラミングの基礎みたいなことが知識としてあって、入社後に社内で使われているExcelのデータにマクロを組んで、皆が使いやすいようにブラッシュアップしてみました。IllustratorやPremier Proも初心者ですけど、デジタル技術を習得することに自分は抵抗がないタイプなんだと思います。
そんな風に、当社は人それぞれの得意分野を仕事に活かすことができる環境です。営業スタイルもその人次第なので、人と話すのが好きな方であれば、そのスキルを磨けばいいと思います。
社会人になってから思いもよらない部分が強みになったりするので、時間のある学生時代のうちに、色々と挑戦して自分の好きなことや得意分野を磨いて、誰よりも輝けるものを持つと後々に役立つと思いますよ。

1日のスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

8:45・朝礼

朝礼

部署ごとにデスク周りで朝礼。やるべきことの確認など。

9:00・デスクワーク

デスクワーク

メールの返信や実績の更新、資料の作成など。

12:00・ランチ

ランチ

外回りの前にトンカツ屋さんでソースかつ丼を味わう。

13:00・外回り

外回り

ディーラーを回って、現状の売上や課題点などを確認。

16:30・帰社

帰社

その日のうちに処理すべきものを対応。

17:15・終業

終業

愛車の86のエンジンを吹かして、お疲れ様でした!

他の社員インタビューを見る

OTHER INTERVIEW

01
Y.N
営業職(販売店ルート)
2018年入社
02
H.S
営業職(外販ルート)
2021年入社
03
H.K
店頭職
2020年入社
04
J.T
商品管理職
2018年入社