Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。tcd-gensen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121
店頭職インタビュー | トヨタモビリティパーツ株式会社 福井支社
MENU CLOSE

社員インタビュー

INTERVIEW
大切にしていたのは、
どんな「人」と一緒に働くか。
2020年入社
H.K
外販部 お客様サポートG
入社から現在までの経歴
人間生活学部卒

01 入社のキッカケ

私の入社理由は、
この人たちと働きたい!

もともとは保育士を目指す学科に進学していたのですが、理想と現実のギャップに直面して…。一般企業に就職しようと合同説明会に参加したときに、たまたま声をかけられたのが当社との出会いになりました。
安定した会社を探していたので、トヨタグループというところにも興味が湧いたのですが、何より説明会で対応してくれた3名の先輩が面白くて、人柄もよくて、「人」という部分に一番惹かれましたね。会社見学に行ったときもアットホームな雰囲気で、自分に合っているなぁと感じました。
それにトヨタモビリティパーツ福井支社は、地域での災害協定を締結していたり、ふくいSDGsパートナーに登録していたり、福井県に貢献している企業というのも大きな魅力を感じたポイントです。

02 仕事について

商品に詳しくなって
車を見る目も変わりました。

私は「店頭職」という商品の注文を受ける仕事をしているのですが、とにかく最初は商品のことを覚えるのが大変でした。車に詳しいわけではなかったので、入社4、5ヶ月くらいまでは電話を取らずに、先輩のサポートをしながら覚えていきましたね。
9月に初めて電話対応をしたときは、めちゃくちゃ緊張して(汗)。回答が遅いとお客様もストレスを感じるし、でも間違った回答をしてしまうと迷惑をかけてしまう。4年目になってやっと慣れてきたかな、という感じです。
ときにはお客様から商品について調べて欲しいという依頼もあって、専門的なパーツだったりするんですけど、一生懸命調べてご連絡したときに「ありがとう!」と言ってもらえるとやりがいも感じます。仲良くなったお客様から、「1年目よりも頼もしくなったね」と言っていただけたときは嬉しかったですね。

03 職場の魅力について

家庭やプライベートを
重視したい人にも最適です!

店頭職では女性メンバーも多く活躍しているのですが、先輩たちのなかには結婚・出産を経て、3人の子育てをしながら仕事と両立している人もいます。産休・育休の制度はもちろんのこと、急な休みや早退などにもチームで対応できる部署だからこそ、家庭との両立もしやすいのだと思います。
トヨタグループだけに福利厚生も充実していて、年間数万円分のポイントをプライベートで自由に使えるカフェテリアプランを利用して、ショッピングをしたり、大阪までライブを見に行ったりもしています。そのライブが平日に開催するときでも、休みを調整してくれたり、本当に働きやすい職場ですね。
ほぼ残業もありませんし、給与や福利厚生も十分。何より入社前に感じた「人」の良さがやっぱり一番魅力で、仕事が大変なときでもカバーしあえるこのチームが大好きです。

1日のスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

8:45・朝礼

朝礼

デスク周りで店頭職のメンバー内で情報を共有。

9:00・受注業務

受注業務

注文の電話を受け、品番を調べて、配送の手配。

12:00・ランチ

ランチ

事務所内にある食堂で、自分で作ったお弁当を食べる。

13:00・受注業務

受注業務

電話の合間に、来店されたお客様の対応。見積もりの作成など。

15:00・講習会

講習会

ガソリン添加剤について、外部講師の方からレクチャーを受ける。

17:15・終業

終業

売上の入力やデスクワークを片付けて、おつかれさまでした!

他の社員インタビューを見る

OTHER INTERVIEW

01
Y.N
営業職(販売店ルート)
2018年入社
02
H.S
営業職(外販ルート)
2021年入社
03
H.K
店頭職
2020年入社
04
J.T
商品管理職
2018年入社