Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。tcd-gensen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /usr/home/haw10237lk6o/html/wp-includes/functions.php on line 6121
商品管理職インタビュー | トヨタモビリティパーツ株式会社 福井支社
MENU CLOSE

社員インタビュー

INTERVIEW
「物流」のアイデアが
新たな可能性を広げていく。
2018年入社
J.T
物流部 物流管理G
入社から現在までの経歴
人間学部卒

01 仕事のギャップ

「物流」は想像以上に
アイデアが活きる世界でした。

商品管理職では、倉庫での商品の入荷・出荷を主に担当していますが、この仕事に就くまでは「物流」のイメージって、物を出し入れすることの繰り返しなのかな、と思っていました。でも実際には、思ったよりも「奥深い世界」でしたね。
例えば棚に収まりきらない商品は、オーバー専用の棚に入れるのですが、よく出る商品の場合、毎回そのオーバーの棚まで商品を取りに行かなくてはいけません。それはやはり非効率なので、棚を工夫してオーバーの商品をなるべく出さないように工夫したところ、作業効率が改善したケースがありました。
そうした少しのアイデアで、物流のオペレーションは大幅に改善されることがあります。その改善提案を評価してくれる会社でもあるので、常により良い方法を考えながらモチベーション高く仕事ができています。

02 印象に残っているプロジェクト

新たなチャレンジの機会が
自分を成長させてくれます。

当社は次々に新しいことに挑戦させてくれる社風なので、若いうちから新規プロジェクトのメンバーとして参加できたことも大きな経験になっています。そのプロジェクトのひとつが、トヨタのディーラーで使う新車のカタログを、新たに当社で保管・配送するというもの。
販売店さんの要望も聞きながら、お客様に渡すカタログなので、いかに汚れずに保管するか。どれくらいの部数を定期的に配送するのがいいのかなど、さまざまな検討を重ねていきました。
他にも、新規事業の立ち上げとして、他メーカーの商品を共同配送するプロジェクトもあり、これまで自社の倉庫内だけで自己完結していた仕事が、社外の人たちの要望も聞きながら、ゴールを実現していくという貴重な経験ができました。自分の中でも大きな成長につながったと思います。

03 これからの目標

トヨタグループの一員として
さらに上を目指していきます。

物流倉庫内の作業を、より効率のいい、ミスのないオペレーションへと改善していくのはもちろんのこと、部署をまたいだ横断的な改善にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
以前、営業部の配送は注文があるごとに一回一回、倉庫に来てラベルを出力するという手順を踏んでいましたが、それを改善するために時間を区切ってまとめてラベルの出力をするように運用を変えたことがありました。そういった部署間の連携で変えていけるところはどんどん改善していきたいと思っています。
当社では、親会社であるトヨタ自動車と同じ教育システムにログインできて、いつでもスキマ時間に動画なども閲覧することができます。そんな充実した教育環境も利用しつつ、トヨタ独自の資格取得にも挑戦しながら、今よりもさらに成長していけたらと思っています。

1日のスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

8:45・朝礼

朝礼

物流部の朝礼で、ミス事例などをメンバーと共有。

9:00・入庫作業

入庫作業

サプライヤーから届いた商品を倉庫に収める。

10:00・出庫作業

出庫作業

定期トラックの時間に合わせて出庫、納品書の出力など。

12:00・ランチ

ランチ

事務所の食堂で、メンバーと談笑しながらランチ。

13:00・出庫作業

出庫作業

注文伝票の仕分けや作業全体のコントロール。

17:15・終業

終業

倉庫内の電源も落として、定時であがります!

他の社員インタビューを見る

OTHER INTERVIEW

01
Y.N
営業職(販売店ルート)
2018年入社
02
H.S
営業職(外販ルート)
2021年入社
03
H.K
店頭職
2020年入社
04
J.T
商品管理職
2018年入社